先日、志賀町社会福祉協議会へ、訪問事業で活用する支援物資の提供を行いました。
志賀町社会福祉協議会では、志賀町の全世帯を対象に訪問活動を行う事を決定し、この日は車両5台に分かれて、10名以上の職員の方々がお越しくださいました。
志賀町社会福祉協議会の志賀町支え合いセンターでは、志賀町の全世帯7700世帯以上を訪問する大規模な事業を実施し、住民の皆様のご不便やお悩みを伺うとともに、支援が行き届いていない方を把握する取り組みを進めています。
この日は訪問活動向けに、賞味期限にゆとりのあるアルファ米や缶詰、レトルト食品の他、衣類やアルコール消毒薬などの日用品なども提供し、合計1100kg以上の支援物資を提供させていただきました。
職員の方々から感謝のお言葉をいただき、全国の皆様から寄せられた支援物資が訪問活動に役立てていただける事をとても嬉しく思います。
フードバンク能登は引き続き、行政・社会福祉協議会、災害支援団体と連携して被災地支援に尽力いたします。


